本文へスキップ

有限会社 エリヤは介護保険を利用してサービスを提供する会社です。

TEL. 045-572-4767

〒230-0073 横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-56-12

居宅・訪問・介護タクシーSERVICE&PRODUCTS

 

        居宅介護支援事業所(ケアマネ)訪問介護事業所(介護タクシー)訪問介護(ヘルパー)

「居宅介護支援事業所 ー  ケアマネージャー」

 ○○○○○○○○イメージ  ケアマネージャーがいる事業所です。ケアマネージャーの仕事はお年寄りと、その家族からの介護の相談を受けその相談内容をもとに、よりよい介護サービスを受けられるよう手助けを行います。その中には介護が受けられるように書類作成の代行や、適切な援助を行うためにお年寄りに係る(家族、親族、主治医、サービス事業所)と連携をとります。
サービスに合わせてケアプランの作成(サービスの説明書とスケジュール表のようなもの)をし、そのスケジュールがしっかりと提供されているのか、今のサービスが利用者にあっているのか、体調の変化はないのか、利用者、家族はサービスに満足されているのかを定期的に訪問して確認するのも大切な仕事の
一つです。


TOPへ戻る



「訪問介護事業所  福祉タクシー(介護タクシー)」


○○○○○○○○イメージ

訪問介護事業所が開設以来、大変ご好評をいただいている輸送サービスです。「要介護者」「要支援者」「身体障碍者」など単独での移動が困難であって、単独では公共交通機関を利用することが困難な人が利用できる車です。
介護タクシ―は主に通院時に利用できます、さらに金融機関、公的機関、デイサービスの見学などの場合介護保険を利用することができます。
その他買い物、ドライブ、旅行、墓参りの場合なども利用できますが、全額自己負担となりますが、利用できます

「料金の説明」
利用料金は下記の@+A+Bの合計金額となります

 @  運賃    初乗り2qまで、 700円 以降306m毎に 90円
 ・障碍者手帳の掲示により1割引きとなります。
 ・「横浜市在宅重度障害者福祉タクシー利用券」が利用できます。
 ・時間距離併用制 1分50秒毎 90円
 ・深夜・早朝割り増し 23時〜5時まで3割増し
 A  迎車料金    300円
 B  介助料  介護保険利用の場合 (通院乗降介助・身体介助)
 ・介護保険のケアプランに基づく1割負担  107円〜
     U  介護保険を利用しない場合  基本介助料金1000円
 (1)ベッドから車いす、またはその逆への移乗 1000円
 (2)抱きかかえによる移動 1500円〜(介助者1人につき)
 (3)車いすでの階段昇降 5000円〜(介助者1人につき)
 (4)病院内、外出等の付き添い 1時間 2700円
 (5)その他 ドライブ、買い物、墓参りなどでも相談により利用できます


TOPへ戻る

「訪問介護事業所   介護ヘルパーの派遣」

 訪問介護は、介護福祉士(ケアワーカー)や訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅を直接訪問し食事・入浴・排泄など直接身体に降れる身体介助をはじめ、掃除・洗濯・調理などの家事面における生活介助、通院などの外出移動サービスなどがあります。利用する方が自宅において自立した生活を送れるように生活を援助することが目的です。
利用対象者要支援1〜2の方、要介護1〜5の方が対象となります。
身体介護サービス
  利用者様のお身体の状態に合わせ、専門的な介護サービスをご提供します。
   *食事・水分補給
   *更衣介助・整容
   *入浴介助
   *洗面介助
   *排泄介助
   *体位変換
   *通院時の介助
生活援助サービス
  ご利用者様の日常生活に必要な援助を行います。
   *一般的な調理
   *掃除・ゴミ出し
   *買い物、薬の受け取り
   *洗濯
自費サービス (介護保険適用外サービス)
   *入院中や、外泊時の家事、ご家族のお食事作りや掃除、庭の草むしり、窓ふき、大掃除、床屋などの付き    添い、お話し相手
   


「訪問介護サービス利用料金」 要介護1.2.3.4.5 と認定された方  ※ 1回あたりの利用料金

 
 訪問介護費(1回につき) 単位数 利用者負担額
(1割)
 利用者負担額(2割) 利用者負担額(3割)  
イ 身体介護が中心である場合
(1)所要時間20分未満の場合
166  185 369  554
 (2)所要時間20分以上30分未満の場合 249  277  554 831
 (3)所要時間30分以上60分未満の場合  395  440  879  1318
(4)所要時間1時間以上の場合  577  642 1284 1925
ロ 生活援助が中心である場合(1)所要時間20分以上45分未満の場合   182  203  405  607  
 (2)所要時間45分以上の場合  224  249  498  747  
 ハ 通院等のための乗車又は降車が中心である場合 98  109  218 327 1回
 注 身体介護を行った後に引き続き所要時間20分以上の生活援助を行った場合(所要時間20分から計算して25分増すごとに)198単位を限度する)  66  74  147  220  
 注 緊急時訪問介護加算  100  112  223  334  1回
 二 初回加算  200  223  445  668  1回
 ホ 生活機能向上連携加算 T  100  112 223   334 1回 
   生活既往向上連携加算 U  200 223  445   668  1回
 その他 介護職員処遇改善加算(13.7%)介護職員特定処遇改善加算(4.2%)が加算されます
            横浜市訪問介護相当サービス料金早見表
 横浜市訪問介護相当サービス費
(1月につき)
 単位数  利用者負担額
(1割)
 利用者負担額
(2割)
 利用者負担額
(3割)
 
 イ 訪問型サービス T  1172  1304  2607  3910  
 ロ 訪問型サービス U  2342  2605  5209  7813  
 ハ 訪問型サービス V  3715 4131 8262   12393  
 二 訪問型サービス W  267  297 594   891 1回 
 ホ 訪問型短時間サービス  166 185  369 554   1回
 へ 初回加算  200 223   445  668  1回
 ト 生活機能向上連携加算 T   生活機能向上連携加算 U
 100
200

 112
223
 223
445
 334
668
 1回
   *サービス開始月は、初回加算が算定されます
   *弊社では上記に加えて介護職員処遇改善加算T(13.7%)、介護職員特定処遇改善加算(4.2%)が加算されます
(キャンセル料金)
介護認定に関わらず、利用者の都合によりサービスを中止する場合は、下記のキャンセル料をお支払いただきます
@ 利用日の前日午後5時までにご連絡いただいた場合は無料
A 利用日の前日午後5時過ぎ〜利用当日の場合当該基本料金の50%支払っていただきます
(サービス提供時に発生する交通費)
@ 通常のサービスを提供の場合は無料ですが、バスに乗って買い物した場合は交通費は負担していただきます。
A 通院等(ショートステイの入・退所含む)の外出尾際にかかる訪問介護員の交通費(居宅から目的地までの実費)を負担い  ただきます
(その他の費用)
@ 利用者の居宅でサービスを実施するために使用する、水道・ガス・電気等の費用は利用者の負担になります
A 利用者がサービス実施記録など複写を希望される時は1枚に付10円、両面の場合は20円頂きます。事業者から請求された時には、直ちにその費用をお支払いただきます。
B 介護保険の給付対象にならないサービスについては、下記の通り自費の料金をいただきます。
 「自費サービス利用料金」     *1回あたりの料金
通院同行において介護保険が適用されない時間のサービス 30分ごとに  1,350円
(*病院内の診察時間や待ち時間、タクシー乗車中の時間など)
介護保険で認められいない部分のサービス 身体介護に類似するもの 30分ごとに1,350円
 その他 生活援助に類似するもの  30分ごとに1,200円

バナースペース

有限会社 エリヤ

〒230-0073
横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-56-12

TEL 045-572-4767
FAX 045-574-9096
E-mail eriya0088@yahoo.co.jp